ハローワークを利用するメリットが意外と多いことを知っていましたか?
ハローワークを利用する時には、自分で情報収集や企業とやりとりする必要があるため、転職エージェントを利用した時より手間がかかる印象が強い人が多くいます。
しかし、転職希望者の中には、ハローワークを活用した方が断然転職が進みやすくなる人もいます。
そこで今回は、ハローワークを利用するメリットについて紹介したいと思います。
ハローワークを利用するメリット3つ
ハローワークを利用するメリットとしては、下記の3点があげられます。
- 社会人経験の少ない人向けの求人が多い
- 相談員に就職相談がしやすい
- 他方での就職情報が多い
メリットを一つずつ、解説したいと思います。
メリット①社会人経験の少ない人向けの求人が多い
民間の転職エージェントを利用する場合、担当者を通じてしか求人を見ることができません。
(サイトを通じて求人検索ができるエージェントもありますが、検索できるのは一部の求人のみで、その他の優良求人は非公開求人として見れないようになっているケースが多くなっています。)
そのため、特に正社員で働いことがない人や会社で1年未満しか働いたことがない人の場合には、紹介される求人がとても少ない場合があります。
紹介してもらえる求人が少ない場合、求人を比較することができず選択肢が少ないことで自分の希望する条件での転職は難しい状態になります。
せっかく就職活動をしようと思ったのに、求人を紹介してもらえないことで、自分の希望する企業へ応募できないのはもどかしいですよね。
しかし一方でハローワークでは、求人紹介が紹介性ではないため、全ての求人を自分で検索して探すことができるというメリットがあります。
またハローワークの求人自体も正社員、派遣社員、パートなどの分類に分かれ、社会人経験が少ない人でも応募しやすい求人が多くあるというメリットもあります。
そのため、転職エージェントで多くの求人紹介をしてもらえなかった人や社会人経験が少ない人は、ハローワークで求人探しすることで効率的に転職先を見つけられるというメリットがあるのです。
スポンサーリンク
メリット②ハローワークは就職相談がしやすい
一般の就職支援会社は、希望者が就職に成功するとお金を求人側の企業からもらうことができます。
そのため、働く担当者の中には転職するかどうか迷っている人でも転職を進めてくる人が残念ながらいます。
しかし、ハローワークの相談員の仕事はあくまでも就職支援であり、希望者が転職に成功したからといってハローワークが企業側からお金をもらえることもありません。
そのため、ハローワーク を利用した人は、今の自分の状況や転職に向ける気持ちなどを素直に伝えることができ、アドバイスをもらうことができるメリットがあります。
特に、転職するかどうか迷っている人や、活動に慣れていない人は、ハローワークを利用することで気軽に相談ができるというメリットがあります。
メリット③ハローワークには地方での就職情報が多い
転勤エージェントの求人掲載は、企業側にお金がかかることもあり、大手企業の求人が多くあります。
一方、ハローワークの求人は、求人掲載が無料なため、大企業の求人ばかりではなく中小企業や地元企業の求人が多くあります。
ハローワークは求人情報が薄い場合や、小さな企業で企業情報を得ることが難しいなどの問題もありますが、転職エージェントには出回っていない優良求人が隠れていることも多くあります。
特に転勤が難しい場合や、地方に住んでいる人の場合には、ハローワークを利用して求人探しをした方が、自分の希望する勤務地での優良求人を見つけやすいというメリットがあります。
スポンサーリンク
ハローワークを利用した転職活動にメリットが多い人もいる
ハローワークを利用した転職については、口コミサイトなどにおいて効率的でないや良い求人と出会えないといった意見が見られます。
しかし、今回紹介したように、ハローワークを利用する転職の方が向いている人も実は多くいます。
ハローワークだけを利用した転職は、自分自身で求人内容の確認や、応募先との連絡をする必要がある場合もあり、手間がかかる部分が確かにあります。
そのため、特に初めて転職活動をする場合には、転職エージェントとハローワーク両方活用することもおすすめしています。
そして、これまでの社会人経験が少ない人が、正社員で働いたことがないなど、今後の就職に不安がある人は、ハローワークの相談員に一度相談してみることをおすすめします。
転職エージェントとハローワーク、どちらの利用でもそれぞれにメリット、デメリットがあります。
口コミサイトだけの情報に頼らず、転職活動の効率性や自分の転職スタイルに合わせて自分で使い方を選んでみてください。
ハローワークと併用するのにおすすめなエージェント
今回の記事では、転職活動をよりスムーズに、そして内定率を上げるためには、ハローワークと転職エージェントを併用することがおすすめであることを紹介しました。
そこで、ここでは丁寧な支援をしてくれて、特に成功者の多い転職エージェントとして、下記3社を紹介します。
<引用:doda公式サイト>
大手企業の求人数が業界トップクラスであることから人気の転職エージェントです。
業界ごとに担当者が分かれており、企業の深い情報を知る担当者がスピード感もって支援をしてくれます。
大手企業に早く転職したい!という人におすすめの転職エージェントです。
公式サイト: 転職で、サイトに掲載されていない【非公開求人】を活用する方法とは?
<引用:マイナビジョブ20's公式サイト>
初めて転職活動をする人や、20代の転職者には、マイナビジョブ20’sがおすすめです。
新卒採用も行なっているマイナビは他の転職エージェントより、丁寧で優しい担当者が多い特徴があります。
応募書類の添削や面接指導も徹底的に行ってくれるので、手厚いサポートをして欲しい方には特におすすめな転職エージェントです。
公式サイト:20代・第二新卒・既卒の転職ならマイナビジョブ20's!!
パソナは地方を含めた全国における大手求人が豊富で、初回から紹介してくれる求人数が多いことでも人気な転職エージェントです。
また、転職成功者が多く、これまでの実績をもとに、面接対策や企業側に対する年収交渉をしてくれます。
転職で年収アップめざす人に特におすすめな転職エージェントです。
公式サイト:キャリアアドバイザーの親身で丁寧なサポート【パソナキャリア】
転職エージェントは、担当者によって紹介の質に差がでてくるので、2~3社の登録をすることをおすすめしています。
ぜひ公式サイトを確認し、自分にあった転職エージェントに登録してみてください。
スポンサーリンク