ブランクのある看護師さんが現場復帰を目指し転職活動をすると、継続して働いている人に比べるて内定がもらいにくいことがあります。
看護師はまだまだ女性が多い職種のため、結婚や子育てなど様々な理由で職歴にブランクを抱える人は多くいます。
また看護師は専門職であることや、人手不足の時代とうこともあり、ブランクがあっても転職はできると言われています。
しかし、ブランクのある看護師さんの転職活動では特に志望動機を厳しく聞かれ、その志望動機によっては不合格になってしまうケースがあります。
そこで今回は、ブランクがある看護師の志望動機について紹介したいと思います。
◉看護師のブランク期間と転職への影響度
まず初めに平均的な看護師のブランクの期間と転職が可能かどうかについて紹介したいと思います。
看護師のブランク期間は人それぞれですが、多くの人が1年〜3年の間に復帰しているという実態があります。
また、ブランクの期間が1年〜3年の場合、ほとんどの人が転職で不利になることはありません。
しかし、中には5年、10年と仕事から離れていた人もおり、即戦力が求められる中途採用の場で採用してもらえるか心配になりますよね。
結論から言うと、看護師はブランクが5年、10年のように長くても転職することは可能です。
しかし、ブランクの期間は長ければ長いほど、復帰してからの職場に慣れるまでには時間がかかります。
そのためどこに転職するかや、職場に復職支援のプログラムがあるかについてはよく下調べをして転職をする必要があります。
実際に、ブランクが5年や10年と長い人はブランク後の転職先として、夜勤のないクリニックや外来メインの仕事を選んでいる傾向があります。
また最近では、大学病院や総合病院といった大きな病院の中には、復職プログラムというブランクのある看護師さんを対象に現場に出る前に研修を用意し、現場にスムーズに入れるよう支援を行っている病院があります。
ブランクの長い看護師が復職する場合には、このように余裕をもって仕事ができ、ブランクを持つ看護師の受け入れ体制がしっかりしている職場を選ぶことをおすすめします。
◉ブランクがある看護師の志望動機
ブランクのある看護師の志望動機では、復職に向けた熱意と長く働ける(今後ブランクをとる予定がない)ことをアピールする必要があります。
復職に向けた熱意
志望動機における復職に向けた熱意では、下記のようなポイントを伝える必要があります。
- 復職先として適していると感じた点
- 看護師の仕事に対する思い
復職先として適していると感じた点
看護師がブランク期間を抱える理由には、親の介護や子育て、心を休めるためなど自分自身の生活に大きな変化が起こったことが原因になることが多くあります。
そのような生活の大きな変化を乗り越えて改めて復職を考えた時の職場選びでは、何となく決めたつもりでもブランクを抱えている自分でも力を発揮できる職場だと感じて選んでいることが多くあります。
そのため、志望動機では給料や勤務地だけでなく自分がブランク明けの転職先として適していると判断した理由についても伝え、どうしてもここで復職したいという熱意を伝えるようにしましょう。
看護師の仕事に対する思い
ブランクのある看護師の多くの人が仕方がない理由でブランク期間を抱えています。
しかし中途採用の場では、ブランク期間を抱えた本当の理由が看護師の仕事が嫌になったのではないかと考えられてしまう場合もあります。
(看護師の仕事が嫌になって辞めてしまう人が多いため)
そのため、ブランクのある看護師の志望動機では必ず看護師の仕事に対する熱意を伝える必要があります。
例えば、ブランク期間を抱える前はただ目の前の仕事に追われる日々でしたが、ブランク期間に看護師の仕事から離れることで客観的に看護師の役割や仕事のやりがいについても考えることができ改めて看護師として働きたいと感じた。
などのような形で、ブランク期間前に感じていたことと、ブランクを経て改めて考えた看護師の役割や仕事のやりがいに対する熱意を志望動機に入れるようにしましょう。
(上の文は例として出しているので、より具体的な言葉を入れた志望動機を作ってみてください。)
長く働けること
ブランクのある看護師の志望動機で最も重要なことが今後は継続して働けることを伝えることです。
ブランクのある看護師の面接では、今後は長期的に働ける人なのかを厳しく見られます。
志望動機ではブランクをとった理由を仕方がない理由であることを確実に伝えるとともに、今後はブランク期間をとる予定がないことを伝えるようにしましょう。
◉ブランク後の復職支援に強いエージェント
ブランクがある看護師さんが転職を考える場合、ブランクがあっても多くの求人を紹介してくれるエージェントに登録する必要があります。
看護師転職エージェントは数多くありますが、転職が早く決まる在職中の看護師さんに優先的に求人を紹介する転職エージェントも存在します。
そのためここでは持っている求人数が多く、ブランクのある看護師さんの転職成功者が多い転職エージェント5社を紹介したいと思います。
1.ナースパワー人材センター
公式サイト: ナースパワー人材センター
★30年以上の歴史がある老舗の看護師転職エージェントで、全国の求人を40,000件以上保有するといった求人数の多さが人気を集めています。
ナースパワー人材センターを利用して転職した看護師はすでに10万人以上おり、定期的に各求人の職場環境についてのヒヤリングを独自に行っているため、利用すると職場環境や面接で聞かれることなど詳細な情報を知ることができます。
2.MC-ナースネット
公式サイト:MC─ナースネット
★MC-ナースネットは、病院以外の求人として、企業、健診センター、クリニック、保育園など土日休みで定時に帰れる求人を豊富に持っていることで人気のある転職エージェントです。
働き方も常勤だけでなく時短やパートなども豊富な求人があり、優しい担当者が多いためママさん看護師にも人気が高いエージェントです。
3.ナースエージェント
公式サイト:ナースエージェント
★ナースエージェントは、とにかくスピード感にこだわった転職支援を行う転職エージェントです。
短期集中での転職成功を目指しているため、初回登録も簡単で、登録後はすぐに条件を詳細に設定して求人検索をすることができます。
早く転職したい看護師さんには特におすすめの看護師転職エージェントです。
4.美容•外科求人ガイド
公式サイト:日勤のみで30万円以上/美容外科求人ガイド
★美容•外科求人ガイドは、美容クリニック業界で業界No1の求人数を誇っています。
美容クリニックは給料が高く、患者さんは若い女性が中心となるため、職場が綺麗で駅近という特徴があります。
また、予約制で仕事をするため残業や休暇が取りにくいことが少なくストレスを感じにくい職場が多くあるため、現在は人気が殺到しているエージェントとなっています。
5.ジョブデポ看護師
公式サイト:あなたの"理想の職場"が見つかる!【ジョブデポ看護師】
★ジョブデポ看護師は、転職お祝い金として、最大40万円がもらえることで人気を集めています。(応募する求人によってもらえる額に差があるため5万円程度のお祝い金をもらう人が多いようです。)
他の転職エージェントから紹介された求人であっても、面接前であればジョブデポを通じて応募することができ、お祝い金を貰うことができます。ジョブデポ自身も約8万件の求人を持ち「夜勤なし」や「年収500万以上」といった優良求人を保有しているため、登録しておくだけでもお得な転職エージェントです。
ブランクのある看護師さんで、転職に早く成功したい!という方はぜひ参考にしてみてください(^^)/