転職活動を働きながらやるのは、想像以上に辛いですよね。
そして、そんな転職活動がだらだらと続いてしまうと、もう辞めたいと考えるようになってしまいますよね。
しかし辛い転職活動も、ポイントをおさえれば毎日1時間の活動で終わらせることができます。
今回は転職が辛くて辞めたい人に教える「転職活動を時短で簡単にするポイント」について紹介したいと思います。
転職活動が辞めたいほど辛い理由
転職活動が辞めたいと考えるほど辛い理由は何だと思いますか。
その理由はズバリ、すぐに内定をもらえないことです。
今転職活動を辞めたいと思っている人は、転職活動を始めてから3ヶ月、4ヶ月と長い期間がたっていないですか。
転職活動を辞めたいと思う人は、応募しても応募してもなかなか内定にたどりついていないという人が多い傾向があります。
・一生懸命やっても結果がでない。
・仕事をしながら転職の準備をしているから毎日疲れる。
・いつになれば解放されるのか分からない…。
こんな状況にいたら、誰でも辛いと感じ、転職活動を辞めたいと思いますよね。
だからこそ、転職活動では「できるだけ早く内定がもらえるよう」準備の段階から時短テクニックを使っていく必要があります。
転職活動を辞めたい人がすぐにできる時短方法
転職活動が辛くて辞めたいと思う人は、転職活動を短い期間で終わらせる(早く内定をもらう)ために下記のような取り組みが必要になります。
- 自分の転職条件は一度決めたら変えない
- 乗り気でない企業へは応募しない
- 内定がもらえそうな企業へ応募する
一つずつ説明したいと思います。
自分の転職条件は一度決めたら変えない
転職活動を辛い人に多いのが、転職活動がだらだら続いてしまう余計な活動をしてしまっているということがあります。
余計の活動の中には、まず転職条件を転職活動をしながら変えることがあります。
転職条件とは、転職で叶えたいことつまり、転職する目的になります。
それらには例えば下記のような項目があります。
- 給料をあげたい
- 人間関係に悩まない職場で働きたい
- 大手企業で働きたい
- 安定した企業で働きたい
- 転勤のない企業で働きたい
- 同世代の多い企業で働きたい
- ◯◯業界で働きたい
- ◯◯の仕事をしてみたい など
どんな人でも転職活動をしているからには、上のような転職する目的がありますよね。
しかし、これらの目的がざっくりとした目的になっていると後々転職活動が進む中で目的がズレてくることがあります。
その理由として、転職活動を始めてなかなか内定がもらえない人は段々と転職することがゴールになってしまうということがあるのです。
そのため、転職か活動をする場合には、まず転職する条件をできるだけ明確にする必要があります。
明確な条件にする場合、
例えば給料では、600万円以上が希望で最低でも550万円はもらえる場合に転職する。
例えば、転職先については、
(実際の企業名)に転職する。難しい場合には子会社でも構わない。
など、自分の転職条件をはっきりと決め、最低ラインも明確に決めておく必要があります。
もちろん、転職活動を始めたばかりの時には転職エージェントの担当者に今の転職市場の状況を確認し、自分が条件としてどこまで可能かを検討してから条件を決める必要があります。
しかし、一度きちんと転職条件を決めた後は、転職条件を変えないことで余計な転職活動をする必要がなくなり、
転職活動の時短につながることや辛いと感じ、転職自体を辞めたいと思うこともなくなっていきます。
乗り気でない企業へは応募しない
転職活動において、転職エージェントにすすめられた乗り気でない求人に応募してみた人は割と多いと思います。
せっかく担当者が調べて紹介してくれた求人にどれも応募しないのは申し訳ない…
そんな風にも思いますよね。
しかし、これも辛い転職活動がだらだら続く原因となり、後々自分が転職活動を辞めたいと思うことにつながります。
転職エージェントが求人を紹介するのは仕事です。
また担当者は何人もの転職希望者を担当しているので断れられる経験は何度もあります。
担当者との関係を良くすることも大事ですが、時間を無駄し転職活動を長引かせることは転職活動を辞めたいと思うことにつながるので、はっきり断るようにしましょう。
(悪質な担当者の場合、どんな求人でも応募してくれる人には低い条件の求人ばかり紹介する人もいます。気をつけましょう。)
内定がもらえそうな企業へ応募する
転職活動でなかなか内定がもらえない人の中には、自分の経歴や年齢では絶対に無理そうな求人にばかり応募している人もいます。
内定がもらえなくても辛いと感じない!という人はそのままでも構いません。
しかし、転職活動が辛いと感じ、辞めたいと考えている人は、自分の経歴で受かりそうな求人に応募してみてください。
転職活動はだらだらやっていると、自分の強みが分からなくなり、辛いだけでなく転職活動に対するモチベーションも下がってきます。
モチベーションが下がると、自然と転職活動のスピードも落ちてきますよね。
転職活動を辞めたいと悩んでいる人は、内定をもらえそうな企業で内定をまずはもらい転職活動のモチベーションを保つことで転職活動に勢いを持てるようにしましょう。
転職活動は時間をかければ良いというものではない
転職活動の一般的な活動期間は3ヶ月程度と言われています。
しかし、私は実際に内定につながる転職活動は1日1時間程度かければ十分にでき、集中することで3ヶ月よりもっと早く自分の条件に合った企業から内定をもらえると考えています。
- 転職条件をはっきりさせた活動をすること
- 余計な転職活動をしないこと
- 早い段階で内定をもらい自分のモチベーションを保つこと
転職活動が辛いと感ん時、もう辞めたい....と考えている人は上の3点をまずはやってみてください。
早く転職したい時に利用すべきエージェント
転職活動を早く終わらせるためには、利用しているエージェントの見直しも必要になります。
なんとなくダラダラと転職活動が長引いている人、内定が全然もらえない人は、登録している転職エージェントを変えてみましょう。
下記におすすめなな転職エージェントを紹介します。
<引用:doda公式サイト>
大手企業の求人数が業界トップクラスであることから人気の転職エージェントです。
業界ごとに担当者が分かれており、企業の深い情報を知る担当者がスピード感もって支援をしてくれます。
大手企業に早く転職したい!という人におすすめの転職エージェントです。
公式サイト: 転職で、サイトに掲載されていない【非公開求人】を活用する方法とは?
<引用:マイナビジョブ20's公式サイト>
初めて転職活動をする人や、20代の転職者には、マイナビジョブ20’sがおすすめです。
新卒採用も行なっているマイナビは他の転職エージェントより、丁寧で優しい担当者が多い特徴があります。
応募書類の添削や面接指導も徹底的に行ってくれるので、手厚いサポートをして欲しい方には特におすすめな転職エージェントです。
公式サイト:20代・第二新卒・既卒の転職ならマイナビジョブ20's!!
パソナは地方を含めた全国における大手求人が豊富で、初回から紹介してくれる求人数が多いことでも人気な転職エージェントです。
また、転職成功者が多く、これまでの実績をもとに、面接対策や企業側に対する年収交渉をしてくれます。
転職で年収アップめざす人に特におすすめな転職エージェントです。
公式サイト:キャリアアドバイザーの親身で丁寧なサポート【パソナキャリア】
転職エージェントは、担当者によって紹介の質に差がでてくるので、2~3社の登録をすることをおすすめしています。
転職活動の進み方で悩んでいる人は、ぜひ自分にあった転職エージェントに登録してみてください。
スポンサーリンク